福岡県内徹底探検隊
福岡県内の名所旧跡の紹介
福岡県内の見所、ドライブコース、デートスポットの紹介
宮地嶽神社 大注連縄祭 2008

九州の宿 約1500宿(ホテル、旅館、ペンションなど)の紹介



福岡県福津市宮司元町7-1
< 宮地嶽トップ > < 宗像探検メニュー > < 探検隊メニュー > < 九州観光案内メニュー > < メインメニュー >
九州内のホテルや旅館、ペンション、民宿、ビジネスホテル、国民宿舎など宿泊施設のご紹介
line

 ◆ 少し遅れて12時頃着きましたが、古い注連縄(しめなわ)は外されて、新しい注連縄が用意されていました
少し遅れて12時頃着きましたが、古い注連縄は外されて、新しい注連縄が用意されていました

 ◆ 大蛇のような大注連縄(おおしめなわ)
大蛇のような大注連縄(おおしめなわ)

 3年に一度行われる宮地嶽神社の大注連縄(おおしめなわ)の架け替え行事である大注連縄祭(おおしめなわさい)が 2008年12月13日に行われました。3年に一度ですから、次回は 2011年12月に行われます。
祭りの開催時間は10:00〜15:30頃までです。12時〜13時の1時間は昼休みとなります。
私が訪れたのは12時頃でしたので、古い注連縄は下ろされて新しい注連縄が社殿の前に横たわっていました。 大きいですね。なんでも重さは 3.5トンあり長さは 13.5メートル、最大直径 2.5メートルで日本一の大きさです。
この注連縄の材料の稲は専用の田んぼで育てられ、その稲わらを材料にして氏子達が1カ月以上かけて大注連縄(おおしめなわ)を作るそうです。
この大注連縄(おおしめなわ)の架け替えは昔から行っていたのでしょうが、大注連縄祭(おおしめなわさい)として一つの祭りにしたのは、 1952年からで今年で19回目です。その前は氏子達により、静かに行われていたのだと思います。

 大注連縄祭(おおしめなわさい)には多くの観客が訪れ、氏子のおばちゃん達による「だご汁」などの無料の接待もあります。たぶん「だご汁」と思うが、違うかもしれない?
そして15時15分頃に大注連縄(おおしめなわ)は完成し、15時20分頃より餅まきがあります。けっこう多くの餅がまかれますので、数個は拾えます。

大注連縄祭(おおしめなわさい)は前回は2005年12月17日(第3土曜日)に行われました。今年は2008年12月13日(第2土曜日)に行われました。 どうも、はっきりと日にちは決まっていないようですが、3年ごとの12月の第2か第3の土曜日に行われる感じです。 それで行くと次回は2011年12月の第2か第3の土曜日に行われると思います。その頃になったら宮地嶽神社の公式サイトで確認ください。

 ◆ 古い注連縄はお祓い(おはらい)の後、燃やされます
古い注連縄はお祓い(おはらい)の後、燃やされます
 ◆ 新しい注連縄はリフトで持ち上げて取り付けます
新しい注連縄はリフトで持ち上げて取り付けます

 ◆ やはり微調整は人力で行います
やはり微調整は人力で行います
 ◆ 向かって右はぴったり納まったが・・・・
向かって右はぴったり納まったが・・・・

 ◆ 左は50cmくらい長いぞ?(中心がずれたかな?)
左は50cmくらい長いぞ?(中心がずれたかな?)
 ◆ 取り付けを見守る観客
取り付けを見守る観客

 ◆ ほぼ出来上がりですね
ほぼ出来上がりですね
 ◆ 材料の稲は専用の田んぼで育てる
材料の稲は専用の田んぼで育てます
 ◆ だご汁?の接待もあります
だご汁?の接待もあります

 ◆ 大注連縄(おおしめなわ)が出来上がったので、お祓い(おはらい)をおこないます
大注連縄(おおしめなわ)が出来上がったので、お祓い(おはらい)をおこないます

 ◆ 最後に餅まきがあります
最後に餅まきがあります
 ◆ けっこう多くの餅がまかれます
けっこう多くの餅がまかれます
 ◆ 写真を撮りながら3個ゲットしました
写真を撮りながら3個ゲットしました

 ◆ 翌日、再度、宮地嶽神社に行ってきました
翌日、再度、宮地嶽神社に行ってきました
 ◆ これから3年間新しい注連縄の勤めが始まります
これから3年間新しい注連縄(しめなわ)の勤めが始まります
 ◆ 新しい注連縄(しめなわ)は清々しいですね
新しい注連縄(しめなわ)は清々しいですね。迎春準備が整った感じです

■■■■■ 宮地嶽神社 関連のページ ■■■■■ ================================================

宮地嶽神社
宮地嶽神社の桜
宮地嶽神社民家村自然公苑

厄除招福節分祭

奥の院 不動神社春季大祭

寒緋野点/桜花まつり

菖蒲まつり(江戸菖蒲初刈り神事)

宮地嶽神社秋季大祭

宵宮灯明祈願祭

御遷座記念祭

・ 大注連祭


==============================================================================================

宮地嶽神社大注連祭 トップ へ戻る



《宗像地域周辺》
…花の名所

この周辺の宿を探す
波津ゆうれい坂海蔵寺・成田山不動寺高倉神社鐘崎地ノ島さつき松原 浄光寺のフジ道の駅むなかた山田増福院神湊筑前大島中津宮七夕まつり 宗像大社宗像大社みあれ祭 鎮国寺鎮国寺紫灯大護摩供赤間宿跡八所宮八所宮秋季例大祭正助ふるさと村グローバルアリーナザビエル教会の旧聖堂原町唐津街道(★九州大道芸まつりin宗像)光岡八幡宮宗像ユリックス日の里団地JR風景(日の里近く)田熊山笠宗生寺と馬頭観音畦町 ほたるの里久末総合公園舎利蔵自然林なまず神社となまずの郷 あんずの里静御前の墓白石浜・勝浦浜恋の浦 大峰山自然公園(東郷神社)津屋崎津屋崎祇園山笠金刀比羅神社の御神幸祭豊山神社御神幸祭西鉄宮地岳線福間海岸福間浦玉せり福津市花火大会諏訪神社 宮地嶽神社 宮地嶽神社(民家村)宮地嶽神社秋季大祭 ★大注連祭サンピア福岡JR福間駅清瀧 興山園医王寺唐津街道青柳宿五所八幡宮千年家独鈷寺薬王寺温泉 脇田温泉竹原古墳

北九州市周辺 筑豊周辺 福岡市周辺




 | 北九州市 | 福岡市 | 嬉野・武雄 | 長崎 | 平戸・佐世保 | 雲仙・小浜 | 玉名・菊池 | 阿蘇 | 黒川・湯布院ほか | 別府 | 高千穂 | 青島 シーガイヤほか | えびの霧島 | 指宿温泉 |

周辺の宿(温泉宿ほか)
宮地嶽神社周辺マップ(マピオン) 中心の '+' あたりが「宮地嶽神社」の位置です。
宮地嶽神社の公式ホームページ
福津市の公式ホームページ
福津市商工会のホームページ
  *インフォメーション
  ■宮地嶽神社       0940-52-0016(代表)
  ■福津市役所       0940-42-1111(代表)
  ■福津市津屋崎庁舎    0940-52-1234(代表)
  ■福津市観光協会     0940-42-9988
  ■福津市商工会津屋崎支所 0940-52-0819
  *アクセス
  ■JR鹿児島本線「福間駅」から徒歩25分(約2km)または西鉄バス(タクシー)で約5分
  ■バス…JR福間駅から西鉄バス津屋崎橋行き乗車、宮地岳前バス停下車、徒歩3分
  ■福岡市天神から国道3号線で50分
  ■北九州市小倉から国道3号線で70分

宮地嶽神社トップへ戻る
宗像探検メニューへ戻る
探検隊メニューへ戻る
九州観光案内メニューへ戻る
メインメニューへ戻る





企画・制作 (株)システム工房 ・ 最終更新日 2008年12月22日
株式会社システム工房 TEL 0940-51-3019
Google 九州の宿
Web yado.co.jp (よかとこBY)


画面番号:H040242-03180102B

Counter